機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

25

第5回 MOSA自習室

BUKURO.swift

Organizing : NPO法人 MOSA

Hashtag :#MOSA
Registration info

参加枠

Free

FCFS
5/8

Description

セミナー概要

MOSAでは、今年度よりmacOSやiOS、watchOS、tvOSの技術的な話題を中心として、定期的な自主学習の場を設けることとなりました。 特に講師をしてくれる方はお呼びいたしませんので、実際に利用してみて課題に直面してしまったら、参加者同士で話し合って解決していきたいと思っています。

参加費

  • 無料(MOSA会員・見学者(非会員)ともに無料)

  • コワーキングスペース利用費は各自でお支払いください。ナイトドロップインが適用されると思いますので、最大1,000円です。

MOSAへの同時入会も受け付けています!

  • 年会費は法人会員50,000円、個人賛助会員10,000円、個人正会員12,000円、研究室/学生会員は無料です。(有効期限:ご入会日〜2017年3月末迄)

  • http://www.mosa.gr.jp/?page_id=

発表内容(予定)

  • Swiftyを試す(村上)

  • 検討中(長野谷)

  • PlantUMLのsalt言語(成田)

  • MaBeeeカーの紹介とアイデア検討会(増田)

  • StateMachine on Swift(宮崎)

  • Swift on Ubuntu Desktop(宮崎)

Feed

Piyomaru

Piyomaruさんが資料をアップしました。

11/26/2016 13:23

村上幸雄

村上幸雄さんが資料をアップしました。

11/25/2016 00:16

narita_susumu

narita_susumuさんが資料をアップしました。

11/24/2016 12:57

村上幸雄

村上幸雄 published 第5回 MOSA自習室.

10/16/2016 16:41

第5回 MOSA自習室 を公開しました!

Group

MOSA

Multi-OS Software Artists

Number of events 46

Members 214

Ended

2016/11/25(Fri)

19:30
22:00

Registration Period
2016/10/18(Tue) 00:00 〜
2016/11/25(Fri) 21:00

Location

池袋コワーキングスペース OpenOffice FOREST

東京都豊島区東池袋3-7-9 AS ONE 東池袋ビル3階

Attendees(5)

村上幸雄

村上幸雄

第5回 MOSA自習室に参加を申し込みました!

Piyomaru

Piyomaru

第5回 MOSA自習室 に参加を申し込みました!

narita_susumu

narita_susumu

第5回 MOSA自習室 に参加を申し込みました!

うみりゅう

うみりゅう

第5回 MOSA自習室 に参加を申し込みました!

satoshi_miyazaki_969

satoshi_miyazaki_969

第5回 MOSA自習室 に参加を申し込みました!

Attendees (5)