Dec
10
IT25・50ライブビューイング・MOSA at 札幌
インターネット商用化25周年&ダグラス・エンゲルバート「The Demo」50周年記念シンポジウム
Organizing : MOSA
Registration info |
ライブビューイング ¥500(Pay at the door)
FCFS
(MOSA関係者) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
MOSA Multi-OS Software Artists では、IT25・50の趣旨に賛同し、共催・協賛いたします。
IT25・50は、主会場の東京都港区慶應義塾大学三田キャンパスにおいて、アラン・ケイの基調講演をロンドンからの遠隔中継で行い、それに引き続き、同氏を交えてのパネルディスカッションも行われます。
このシンポジウムは、インターネット商用化25周年とダグラス・エンゲルバートの 「The Demo」 50周年を記念するシンポジウムでありますが、この記念の日は、これからの未来へのスタートになることでしょう。
そこで、MOSAでは、開催趣旨に賛同し、アラン・ケイの基調講演とその後のパネルディスカッションの同時視聴を札幌で行うこととしました。
IT25•50については、次のリンクをご覧ください。
http://it2550.net
IT25・50ライブビューイング・MOSA at 札幌
インターネット商用化25周年&ダグラス・エンゲルバート「The Demo」50周年記念シンポジウム
開催日
2018年12月10日(月曜)
会場
さっぽろ創世スクエア
札幌市民交流プラザ 4階(403)
060-0001 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 2丁目
札幌市営地下鉄東西線、南北線、東豊線「大通」駅 31番出口から徒歩約2分
※地下鉄大通駅地下通路直結
https://www.sapporo-community-plaza.jp/access.html
参加費
500円(税込)開催費用実費相当分をお願い申し上げます。
ライブビューイング・プログラム
・18:00 受付開始
・18:15 札幌独自のレクチャーを予定
・18:30 第一部 シンポジウム開始(東京三田主会場から中継)
・18:45 第一部 アラン・ケイ基調講演(東京三田主会場から中継)
・19:25 第一部 アラン・ケイを交えたディスカッション(東京三田主会場から中継)
・19:50 第一部 終了
休憩
・20:00 第二部 札幌独自のディスカッションを開催予定
・21:00 終了
音声について
ロンドンからの遠隔中継を東京三田主会場経由で、オリジナル(英語)と日本語同時通訳で行う予定です。
追記
札幌ライブビューイングは、札幌Swiftでも応募を受け付けています。
札幌Swiftからのお申し込みは、こちらからお願いいたします。
https://connpass.com/event/109504
注意事項
・参加できなくなる場合は事前におしらせください。
・ライブビューイングは、YouTubeライブでの配信をプロジェクターで上映します。
・視聴品質は、インターネット回線の状況に影響を受けますことをあらかじめご了承ください。